みなさん こんにちは(^^) カンボジアの地味な生活情報を日本一熱く語る、げん 改め けん でございます☆
クリックでランキングへご協力下さい!
にほんブログ村 カンボジア(海外生活・情報) ブログランキングへ
約1ヶ月ぶりの小ネタです。
街を歩いていると部分的にピンクでカラーリングされたレクサスを発見しました。
まぁそれ自体は珍しく無いんですが、給油口をみると、なんだかみたことある絵が!
その時は思い出せず「何だったっけ?」と思いながら、とりあえず写真だけ撮ったんですが…、気になって後で調べたら、NHKのドーモくんでした(^^)
気になると言えば、こちらの看板もやけに気になります。
クメール語は抜かして読むと「mao’s 毛」、つまり「マオさんの毛」です(笑)。
Mod’sなら美容院かなとも思えますが、そうでもないです。脱字(看板の一字が落ちるなど)も疑いましたが…
別の表示もやっぱり「mao’s 毛」です(^^:)
しかも「lounge」「food」「music pool」のお店ですからね。何故「毛」と書かれているのかは謎のまま、お店には入りませんでしたw
世の中には、謎のままそっとしておいた方が良いこともあるのです(笑)。
謎といえば、東南アジアって仏像に電飾付けちゃうのは何ででしょう?
ちなみにこちらはワットプノンの頂上におられる、プノンさんの像です。
カンボジアの仏像のライトアップはまだマシですが、ミャンマーに行った時はきらびやか過ぎて日本人の感覚では有り難みが減っちゃいます(^^:)
きらびやかと言えば、最近家の近くに出来たこちらのお店。
何のお店だかわかりますか??
ハートの中の女性が妙に色気がありますが、こちらは普通の美容院ですw
深夜営業するわけでもないのに、何でこんなに夜のお店っぽくしたんだろう(^^:)?
夜のお店と言えば、先日ガールズバーに行ったときのこと。女の子たちがテキーラをショットでめちゃめちゃ飲まされていました。
はじめは「可哀想だな」と思ってみていたんですが、よく見ると女の子たちからお客さんに「飲ませて」と催促してます。確かに、飲めば飲むほど女の子たちはお店からお金が貰えますからね(^^:)
それにしてもめっちゃ飲んでます!
しんどそうにしながらも、一気に5杯とか飲んでましたからね!
お金の為とはいえ、身体張ってるなぁと思って見ていたのですが…、短時間でひとり10杯以上飲んでるのに、全く潰れる様子無し!
それどころかお客さんが帰る時には、3人とも普通の様子で見送ってる。
ああ…
あれ、絶対テキーラじゃ無いですね(笑)。
これは騙しに入るのかな(^^:)?
騙しと言えば、こちらのベルト、そこいらのお店で安く買いました。
安かったのはいいんですが、サイズを調節しようとすると、がっつり固定されてました(TT)
サイズを調節出来ないんじゃベルトとしては使えません。「騙された!」と思ったんですが…
よく見るとドライバーで外して、サイズの調節が出来そうです。
穴をあけるのは一苦労でしたが、ドライバーで無理矢理こじ開けました♪
ちょっと面倒だけど、一度調節したらしっかり固定されてるし、日本で買う安物のベルトより長持ちしそうです(^^)
これは良い意味で騙されました♪
他のメーカーさんもマネしてくれたら良いのにな(^^)
【関連記事】
・写真で見る小ネタ集 vol.6:「おっ!」と思った話つながりで、強引に餃子の紹介をねじ込んでみる話
参考になりましたら、クリックで応援お願い致します☆
にほんブログ村
カンボジア(海外生活・情報) ブログランキングへ
今日もありがとうございました(^^)